もどる






ポーレンフィルターの交換


エアコンを使うとたまにくさいときがある。
雨で湿度が高く、コンプレッサーが休止している時に、どうも変なにおいがする感じ。

ポーレンフィルターを交換しました。  2008.10.20   24727km

助手席足元のカバーのウイングスクリュー2個を手で外します。

カバーを車両前方から、めくり下げます。
形状がくずれるような感じがしますが、元に戻りますので心配は不要。
グローブボックスの下も、差し込まれていますので、破らないように慎重に外します。

ポーレンフィルターカバー(プラスチック製)を左でスライドさせて外します。

カバーのツメはこういう風になってます。

ポーレンフィルター本体を下へ3cmほど下ろすと、センターコンソールサイドパネルにぶつかりますので、

サイドパネルの上方を少し押してひずませて、ポーレンフィルターを更に下へ引き出します。

用意しておいた新品のポーレンフィルター1K2 819 653A
純正ルートからの入手ではなく、阿部商会のルートで1000円購入。
阿部商会新品価格は2300円、業販卸価格1400円だそうです。

製造元はドイツ ACM社 
ACM品番1658-4024 VW純正品を自社のパッケージに入れて売っている。

Valeo品番 983186C-Eとか、MAN FILTER品番 CUK 2939/1も印刷されてますが、純正部品と同じものです。
取り付けは、取り外しと逆の手順で行います。

内気循環しか使わないんだけど、GOLF5は内気循環でもポーレンフィルターを通過する構造のようです。



Click on each image for a larger picture

(C)208 African Cooking School All Rights Reserved.