もどる



GOLF TDI MY2020
HEX-NET Coding Tip


Ross-Tech HEX-NETを用いてコーディング 記録を残す。
ここの車両はGOLF TDI Highline Meister 2020年モデルです。
VCDSでは、Discover Proの テレビロックキャンセル(Video in Motion) はさわれません。
VAG CAN PROKUFATECH 39960(TV ACTIVATION TOOL)でVIMをACTIVATEしませう。

まずは08-Autto.HVAC Long Coding 2021.7.6
08-Auto HVAC
Byte11
bit6-7を40で エアコンAUTOで風量表示復活、
ただしつまみを左右に回して風量を元に戻しても、AUTOには戻らない、昔の車とは動きが違う。


17.Instruments Long Coding 2021.7.11
17-Instruments
Byte1

bit0 Stanging,Yes のビットを立てるとニードルスイープ

bit3 Lap Counter,Yes のビットを立てるとメーター内ストップウォッチもどきが表示される。
ビートルの3連メーターよりは操作性はよいが、使うことは無い機能。
メータパネルのメニューに割り込みはいるので、ページめくりが遅くなる。使わないほうがよい。
Exit
Do it!を実行する際にはエンジンが停止している必要がある。
17-Instruments
Byte10
bit4 Volume to be replenishit,Yes のピットを立てると、
燃費とかの列に、給油量予測が表示される。


09-Cent.Elect. Adaptation-10 日ん中 ドライビングライト DRL 2021.7.11
DRLの設定は、ドイツ語で表示されており、ぱっと見探しにくい。

09-Cent.Elect.
Security Access-16,
31347で入る
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG141647-ENG115833-Au゚enlicht_Front-Fahrlicht bei Tag を選び

屋外ライト
日ん中 ドライビングライト
Daytime running lights に変更
Do it!

※Versehrtenlicht=無効なライト
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG141647-ENG116594-
Au゚enlicht_Front-Tagfahrlicht Aktivierung durch BAP oder Bedienfolge moeglich を選び

DRLの設定子をDiscover Pro メニューに表示
active に変更
Do it!
DRLの設定子をDiscover Pro メニューに表示
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG141647-ENG115734-
Au゚enlicht_Front-Tagfahrlicht nur in Schalterstellung AUTO を選び

昼間のランニングライトは、ヘッドライトスイッチ位置AUTOでのみ有効

active に変更
Do it!
点灯状態
これは安全上とても有効であることに気づく



09-Cent.Elect. Adaptation-10  DRLの輝度  明るさ変更 2021.7.13 失敗 かっぱらってきた情報が、車両には合っていなかった。 
09-Cent.Elect.
Security Access-16,
31347で入る
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG116944-ENG116029-Leuchte8FL-LB39-Dimmwert AB 8 を選び
左DRL ランプ 調光値
デフォルトは127になってる。
これを70に変更する。
Do it!
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG116945-ENG116048-Leuchte9FL-RB2-Dimmwert AB 9 を選び
右DRL ランプ 調光値
デフォルトは127になってる。
これを70に変更する。
Do it!
ダメだ。明るさを変更できた思っていたが、玉切れ警告が出る。
どういうこと? 
GOLF7.5 TDI Highline Meistarでは輝度の変更ができないようです?


5F-Infomation Electr. オフロード情報、パフォーマンスモニターを 車両メニューに追加 2021.7.11
5F-Infomation Electr.
でSecurity Access-16
20103を入力、OK
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG122227-ENG117566-Car_Function_Adaptation_Gen2-menu_display-compass を選び
activated に変更
Do it!
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG122227-ENG117568-Car_Function_Adaptation_Gen2-menu_display-compass_over_threshold_high を選び
activated に変更
Do it!
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG122229-ENG1177328-Car_Function_kist_BAP_Gen2-compass_0x15 を選び
activated に変更
Do it!

このあと、一旦イグニッションキーOFF、車から離れる。
次にイグニッションONにすることで、車両、左下選択画面で、スポーツ、オフロードのメニューが増設される。

5Fは即反映されるのではなく、次回立ち上げた際に更新される。
車両、左下選択画面で、スポーツ、オフロードのメニューが増設される。


A5-Frt Sens.Drv.Assist, Adaptation-10  レーンキープアシスト 警告の強さ MENU画面追加 2021.7.13
A5-Frt Sens.Drv.Assist,
Security Access-16,
20103で入る
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
IDE10872-Warning intensity:lane depart.warning を選び
デフォルトはMediumになってる。
これをSelection via menuに変更する。
Do it!
警告の強さが選べるようになる。


Dynamic Light Assist イグニッションOFFでリセットさせない。 2021.7.23
ヘッドライトレバーを奥に倒すと、自動ハイビームコントロール“ダイナミックライトアシスト”がONになるが、車から下りて、再始動するとOFFに戻ってしまう。ダイナミックライトアシスト ONでイグニッションOFFしても、次にイグニッションONしたときにダイナミックライトアシスト ONを維持できるようにする。

09-Cent.Elect. Security Access-16, 31347で入る
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG141650-ENG116639-Fernlicht_assistent-Fernlichtassistent Reset を選び

ハイビームアシスト_ハイビームアシスト_リセット
初期値は active になっているので
not activeを選び
Do it!
次にイグニッションONしたときにダイナミックライトアシスト ONを維持。

ハイビームでイグニッションOFFした時には、ダイナミックライトアシストはリセットされ、Low Beamに戻ります。

昼間は、ダイナミックライトアシストはレバーを奥にすることで、キャンセルされますが、夜は奥に倒しても、ハイビーム⇔ダイナミックダイナミックライトアシスト ONが交互に入れ替わるだけで、OFFにできないのかとカン違いするが、ハイビームでレバーを手前に引き一旦パッシングすると、OFFになります。


メーターパネル 320km/h  2021.7.24
17-Instruments
Security Access-16, 47115で入る
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューの一番下
ENG153766-Tube_Version を選択
初期値は variant_0 になっているので
ドロップダウンメニューで
variant_4を選び Do it!
スピードメータがフルスケール320km/hに変わる。
数字がItalicになる。クラシック表示は選べなくなる。

0-100km/hの目盛りが2007年ごろまで採用されていた等ピッチになる。

2.0 TDI 110kWでこんなことをしても意味がない。
取説によると最高速度は214km/hである。

ビートルターボでも最高速度は227km/hなのだ。

GOLF_GTI(CHHA)は248km/h、Performance(DLBA)は250km/h、 GOLF_R(DJHA)は267km/h
これらの車は、まあそれなりのメータースケールということらしい。
variant_2 を選ぶと、スケールが灰色になる。


交通標識認識  2021.7.25 6箇所触らなくてはならない。
17-Instruments
Coding-07
Byte 5
bit 2 Traffic sign detection,Yes のビットを立てる。
Exit
Do it!を実行する際にはエンジンが停止している必要がある。
A5-Frt Sens.Drv.Assist,
Coding-07
Byte 16
bit 4 VZE,0=not_coded / 1=coded のビットを立てる。

Exit
Do it!
A5-Frt Sens.Drv.Assist,
Security Access-16,
20103で入る
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
IDE04733-Road sign detection fusion mode を選び
初期値は Road sign fusion
になっているので
Traffic sign detection を選び
Do it!
5F-Infomation Electr.
でSecurity Access-16
20103で入る
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG122227-ENG117636-Car_Function_
Adaptations_Gen2-menu_display_road_sign_
identification を選び
初期値は not activated になっているので activated を選び Do it!
次は
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
(先ほど選んだところの3行下)
ENG122227-ENG117638-Car_Function_
Adaptations_Gen2-menu_display_road_sign_
identification_over_threshold_high を選び
初期値は not activated になっているので
activated を選び
Do it!
次は
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG122229-ENG117754-Car_Function_
List_BAP_Gen2-traffic_sign_
recognition_0x21 を選び
初期値は not activated になっているので
activated を選び
Do it!

このあと、一旦イグニッションキーOFF、車から離れる。 次にイグニッションONにすることで、車両、設定、メーターパネルのメニューに、コンビネーションメーターに表示のメニューが追加される。

5Fは即反映されるのではなく、次回立ち上げた際に更新される。
交通標識認識、コンビネーションメータに表示のメニューが追加される。
GOLF7.5の初期のロットでは、標識がメーターパネルに出ていたらしいが、途中から廃止になった。

察するに、認識がうまくいかず、数字が読めないとか、日本では見かけない標識を出していたからじゃないかな。

交通標識認識以外を選ぶと、時計の右に速度標識だけが表示されるよ。


HEX-NET アクセスポイントモード Wi-Fi接続 2021.7.17
HEX-NETはUSBケーブル接続しなくても、PCに2.4GHz無線LANを内蔵しておれば、Wi-Fi接続できる。 真ん中のLEDがダイダイ色で表示しているならば、APモード。

でも日本の法律に違反している。
FCC IDはあるが。総務省の技術基準適合の証明番号が無い。国内では使ってはいけない製品である。
日本の代理店、埼玉VAG-COMも、日本の技術基準適合マークなしのまま、販売している。

国内で使用するには、工事設計認証をとらなければならないが、費用をかけてまで販売を継続することはない。

HEX-V2 プロフェッショナル インターフェース(Unlimited VINs)を販売しているのは、 そういう理由からであろう。初期に輸入したHEX-NETの在庫が捌けたら、扱いをやめる。
PCの無線LANでHEX-NETを探し、
(私の場合はHN2-009837)

エンジンをかけない状態じゃないと、 SSIDをクリックできないし、接続ソフトキーが有効にならない。なぜだろうか?
接続する
VCDSを立ち上げ、Option、Select PortでNETを選び、Test、OK、Save
つながったら、これで普通にVCDSが使えるよ。


KESSY(Keyless Entry, Start and exit SYstem)で窓を開ける 2021.9.3
09-Cent.Elect. Security Access-16,
31347で入る
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューでこの辺の位置
IDE11944-ENG116653-Keyless access and start
authorization-Kessy Komfort oeffnen

キーレスアクセスとスタート認可
KESSYコンフォート オープン
をえらび、
初期値は not active になっているが

これをactiveに変更

Do It!
置き換えますか

はい(Y)で終了
操作方法は、いつものように人差し指から小指の4本をドアノブにかけ、まずドアロック解除。
そのまま指を維持し、1秒〜2秒経過後に、親指をロックのセンサに添える。
維持していると窓が開きはじめる。

ビートルターボの時は、助手席のドアノブのみうまく動作し、運転席は長年乗っていて1回だけ機能した。
GOLF7は Adaptation-10で1箇所触ることで、この機能が生きる。暑い夏には便利。パノラマサンルーフが付いていたらいいのにね。
GOLF TDI Highline Meistarは末期のモデル(2019年8月カタログ)なのでパノラマスライディングルーフはオプション設定が廃止になった。
最初に50台だけでも輸入すればよかったのにね。


Adaptation 10をさわるときは、事前にチャンネルマップを保存しておこう 2021.9.12
Cording07のLong CodingはAutoScanのログ保存で一緒に保存されるが、Adaptation 10はApplicationsメニューから読み出して保存することができる。

Controller Channel Mapをクリックし
読み出したいアドレスと、必要に応じてセキュリティーコード、
09-31347とか
5f-20103
17-47115
を入力し(入力しなくても読める)、出力CSV fileを選んで
GO

これでまず、Adv.Meas.valuesで得られる各測定値設定値がblockmap---.csvとして保存され、その次にadpmap---csvとして保存される。
だいたい3分ぐらいで読み出し、保存は完了する。
値を確認したければ、CSVファイルをメモ帳やエクセルで開く
例:
09-Cent.Elec
17-Instruments
5f-Infomation.Electr


教習車モード Driving School 2021.9.22
車両、走行データで< >で選択すると、教習車モード表示になる。

単に速度計とウインカー表示が出るだけのもの。

さしあたって特に必要の無い表示、昔のGOLF5のラジオRCD300でも速度表示はできたらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=KFWIncUoT1Y
知らなかったなあ。
設定の手順をこれまでのように書くと面倒なので、今回よりチャンネルマップXLSで簡略的にご案内。

5F-Infomation Electr.で Security Access-16
20103で入る。
Adaptation-10 Channelドロップダウンメニューで
3箇所さわる
ENG122227-ENG117656-Car_Function_Adaptations_Gen2-menu_display_driving_school
not activated → activated

ENG122227-ENG117658-Car_Function_Adaptations_Gen2-menu_display_driving_school_over_threshold_high
not activated → activated

ENG122228-ENG117688-Car_Function_List_CAN_Gen2-Driving_school
Not available → available


Discover Pro メニューでESP OFF 2023.1.2
GTIではESP OFFボタン備えるが、下のグレードでは未装備となっている。

Discover Pro メニューで、
ESCシステムを見るとオンとASRオフの2つしか選べない。
03-ABS Brakes
Cording-07
Long Coding helper
Byteのところで29を指定
初期値はA2となっている。
A2をA6に変更して、Exit
Do It!
変更後は、最初警告が出て変更できないがが、車を1m走行させると有効になる。
メニュの表示名称はESC オフとなる。
昔はESPと言っていたが最近はESCに置き換わったのかな。
その他の選択は、Ross-Tech VCDSフォーラムに画像があった。
昔のバージョンのVCDSでは、補助表示があったようだ。


アイドリングストップ機能 停止 2021.9.27
GOLF 7.5は無理
※一説によると、
IDE08348-Start/stop start voltage limit
これのデフォルト値7.8Vを12.1Vに変更することで実質的にアイドリングストップ無効にできると案内しているサイトもあるが、GOLF7.5においては、ここの値を変更しても変化なしだった。

IDE04159-Deactivation of start/stop function をStop release、あるいは Stop prohibition: no start request に変更してもダメだった。
Start request,System malfunctionもダメ。

2020年モデルはすんなりとはcodingできないようになっている。
CARISTAにおいても同様で、自動車メーカーがこの機能に変更を加えないよう制限を加えた可能性を考えています。


フォグランプをコーナリングライトに 2021.10.3
してはいけない。
09-Cent.Elect.
Security Access-16,
31347で入る
Adaptation-10 
Channel ドロップダウンメニューでこの辺の位置
ENG116948-ENG116104-Leuchte12NL LB45-Lichtfunktion B 12を選び

Leuchteランプ
Lichtfunktion ライト機能
デフォルトは、not active になっているがこれを Blinken links aktiv (beide Phasen)
に変更


links=左
ブリンカー連動、ブリンカー点滅の1/0両方点灯
Blinken links aktiv (beide Phasen)
を確認し
Do It!
これでウインカーレバー左で、フロントフォグ左が点灯。
※単にレバー連動になり、ステアリングの舵角連動にはならない。 昼間でも点灯してしまう。
次は右側

ENG116949-ENG116123-Leuchte13NL RB5-Lichtfunktion B 13を選び
デフォルトは、not active になっているがこれを Blinken rechts aktiv (beide Phasen)
に変更

rechts=右
右ブリンカー連動、ブリンカー点滅の1/0両方点灯
Blinken rechts aktiv (beide Phasen)
を確認し
Do It!
これでウインカーレバー右で、フロントフォグ右が点灯。
ビートルは、ウインカーレバーを倒すか、ステアリングを切ると、フォグランプがコーナリングランプとして働いたが、GOLF TDI Highline Meistarはダイナミックコーナリングライトが装備されているので、スタティックコーナリングライトは付いていない。 ごめん、スタティックコーナリングライトも装備されていた。
スタティックコーナリングライトが付いている車からの乗り換えだと、ダイナミックコーナリングライトだけでは物足りない。

※ Abbiegelicht links左コーナリングライト、Abbiegelicht rechts右コーナリングライトに設定しても、ヘッドライトライトONでフォグランプが点灯しっぱなしになり、コーナリングライトにはならなかったよ。 
スタティクコーナーリングライト
よーく観察したら装備されていた。

よって、ウインカー連動でフォグランプを点灯させると、コーナリングランプが2灯点灯するので、保安基準に適合しなくなる。
なので、フォグランプをコーナリングランプにすることはやめよう。
すれ違い用前照灯又は走行用前照灯が点灯している場合にのみ点灯する こと。という基準にも合致しないのでダメ。
カタログ、装備表にもスタティックコーナリングライトあった。


codingリンク集    2021.8.26
海外 Auto Rain Closing - VW Golf Mk7 VCDS How-To

海外 https://www.skodacommunity.de/threads/regenschliessen-beim-o3-nicht-moeglich.94723/#post1104807RLFSがインストールされている場合、問題はありません。 車両がMJ15の場合、RLHSが取り付けられています。そこには雨の閉鎖はありません。 自分でレインセンサーを交換したところ、レインクロージャーが効きました。

海外https://www.autoinstruct.com.au/manufacturer/volkswagen/mk7-golf/mk7-golf-obdeleven-vcds-tweaks/

格安でVIMロック解除 VAG CAN PRO 5.5.1 互換ケーブル | アウディ A1 by kosshi - みんカラ

「vag can pro 互換ケーブル本日到着」bberryのブログ | bberryのページ - みんカラ

本家 POLAND VAG-CAN-PRO VCP SYSTEM

本家 V2.0 CAN+UDS Interface with VCP SYSTEM 270EURO

Ross-Tech VCDS: Software Registration Form UPGRADEの前にユーザー認証しておこう

Interface Upgrades  Product categories Ross-Tech 一世代前のHEX-USB+CANのUPGRADEページ 4 I HAVE: A Ross-Tech HEX+CAN Interface(HEX-USB+CAN)

Ross-Tech: VCDS: Downloads: Current Release and Manual VCDS最新ソフトはここからダウンロード



Click on each image for a larger picture

©2021 African Cooking School All Rights Reserved.