もどる
News Archives39 2020.8-2020.12



2021.1.28 簡易USBチェッカー KEWEISI KWS-A16
 
USB-5V電源を使う各機器の電流と、供給電圧を測定することができる
簡易テスター。
ドライブレコーダーとか、電話の充電電流監視とか
備えておくと便利。OFFタイマーも設定できるよ。
Aliで298円 Cainiao Super Economy 浙江省金華市発だけどキルギス経由で26日
大陸製は、新品でも表面にスクラッチ傷がある。

国内のルートアールが取り扱っている、
QC3.0対応簡易USBチェッカーと同じものである。
http://route-r.co.jp/cgi-bin/open_image.php?id=2690&file_name=RT-USBVACT1_figz2_600.jpg




2021.1.24 ATX 電源テスター POWER SUPPLY TESTER 4

ATX 電源のテスターを買ってみた。
デジタルサーキットテスター持っているので
別にこんなの無くても困らないけど、簡易的に
すぐ測定できるので便利といえば便利。

Amazonで買うと1000円~1500円ぐらいする。
Aliで購入 687円+送料172円 少し安いだけ。
顺友物流 深圳発 台湾経由21日




2021.1.14 abee ATX電源 S-550EC コンデンサ交換、ファン交換

PCのATX電源 abee Silentist S-550EC 2008年頃の製品
最近ファンが回転するとカタカタ音がするようになった。

 
分解調査:
ファンの羽根の中心部分の樹脂が割れて、回転する際にファンガードまたは
整流板に干渉していた。
原因は成形不良。射出成形の際に、あっちからまわった樹脂と、こっちから回った樹脂が
ぶつかって臨界面ができており、そこから割れる。
ファンは135mm角、あまり流通していない。


ほかにも不具合を見つけた。
3.3V、5Vの電解コンデンサが妊娠してた。3300μF10V、φ10.13×25.5


LCRメータで特性を測ってみると、等価直列抵抗Rs 27Ω、容量51μF
これはもうコンデンサではない。


外したコンデンサと、代品として選定した
松下製コンデンサECA1AM222  2200μF10V、φ10.17×20.94
YAで10個 500円


松下製コンデンサ2200μF10Vの特性測定
等価直列抵抗Rs 89mΩ、容量2016μF
3300μFを使いたいところであるが、そんな大きな容量で、
φ10のサイズのものは、日本にはない。51μFでもまだ動
いていたのだから大きいものをおごる必要はない。
16V2200μFにしようかと思ったが、まあ耐圧は10Vでいいだろうと考え、
10Vにした。
85℃品なので、寿命は短くなるが、まあいいだろう。


ケミコン4つ交換。周辺部品がきっちきちなので、φ12.5とか太いコンデンサには
置き換えられないのである。

12V系統の込コンデンサは外して、特性を測定したが、まだ劣化していなかった。
5V電源は、PCがOFFの状態でも動いているので、早期にだめになるのは5V系統の
コンデンサなのである。


ファンは135mm角 厚み25mm、日本ではあまり流通していないので、
大陸から取り寄せ。972円 上海から15日。
コネクタもJST XHP-2のニセモノがついているので、
コネクタ加工せずに取り付けることができる。


無事直りました。

abeeは知らぬ間に倒産したんだね。





2020.12.26 スタビレー STAHLWILLE トルクレンチ 721/30
長年大事に使ってきたHAZET 6122-1CTはハンドルのプラスチックが割れてしまった。
ハンドルを交換すればよいのだが、部品交換には校正も伴うのでいくら掛かるのか不明。

ということで、スタビレー 721/30 (昔のモデル)を買った。
現行は721Quick 黒/緑ハンドルに置き換わっている。
これを選らんだのは、、60-300Nmのレンジなら、柄が長いので力が
そういらんだろうと考えて選定したのだが、HAZET 6122-1CT(40-200Nm L=545)と
長さがそんなに変わらない。L=553
 昔の定価は79000円 重いよ1682g


 
60-300Nm 取っ手のお尻のところにあるリリースばねを押さえながら
メモリをスライドさせて設定する。くるくる回さなくてよいので使い勝手はよい。
使用後に最小目盛りに戻す必要はない。但し精度は悪く±4%
HAZET 6122-1CTは±2%と優秀なんだ。


1/2スクエアドライブユニットはスライドするので、左回転トルクにも対応している。
300Nmに耐えるようにラチェット部は厚みがある。h2=27.5


スクエアドライブユニット 59010007 L=44.3 71N/7


スタビレーは 1台ごとに、試験成績表が添付される。
実力値は±2.5%におさまっている。






2020.12.26 LLCがまたからっぽ  62277km

寒い日の朝、ピーピーと音がして、インパネ警告ランプ点滅。
少し温まってから、エンジンをかけると警告は出ない。


去年の今頃、LLC補充したのにまた減ってた。
ディーラーに聞いたところ、1年点検の際LLCとか蒸留水とか
補充することはよくあるらしい。1年に1回の補充頻度であれば
心配はいらんといっているが、今までの車は、補充なんかしたことなかった。


去年かっぱらってきたLLCを水で薄めたやつ。


400ccぐらい補充。しばらく様子見。



webで調べると、エキスパンションタンクの上部のホースユニオンの根元とかに
亀裂が入り、気密が保てず漏れることが多々あるとのこと。


手で触ったり、よーく見たけど、亀裂やヘアークラック
などは無かった。




2020.12.26 バッテリー CCA測定 625A

最近バッテリーが弱ってきている。ドア閉めると助手席のパワーウインドウが
ロールバックして、ガラスが15cm下がる。
こういう症状が出るときは、バッテリーの電圧がドロップしてそうなる。
バッテリー死亡の前兆。


定格680CCA対し、625CCAに落ち込んでいる。
評価はGOOD-RECHARGE(再充電せよ)だけど。
サルフェーションが進行している。
韓国製のバッテリーは3年持たないかもしれない。
このバッテリーは2018年4月交換したもの。
そろそろ、次のバッテリーを物色しておく時期が来た。




2020.12.15 第3弾は アップルクランブルチーズ
 
Cheese Mousse & Apple
アップリンではなく、へんなスイーツ。
まだ放送前なので、とういういきさつでこれになったのか不明。

食べたけど、なんかよくわからん。
 
ホイップクリームばっかり
入ってた。底に茶色い石が敷き詰められてたけど。


セブンイレブンのWEBでも紹介されてたよ。





2020.12.3 第3弾は たぶんアップリン
第3弾はチョロの息子の企画したイチゴのショートケーキではなく、
森 七菜が企画した山梨県産のりんごを使ったプリンが
復活するのではないか?
近所のばばあが言っていたからだぶんあたり。

どこかのサイトではあたかも第5弾まであるように記述があったが、
いままでのペースでは3話で1つなので、
1クール10週で5つも商品が発売されるわけがない。
最近になって第3弾Coming soonに改められた。



2020.11.24 森 七菜にだまされた。
極上パンプディング Bread Pudding

たしか山梨県産のりんごを使ったプリンと聞いていたが、


単に食パンの上にカスタードソースやホイップが
乗っているだけのおやつだがや。


材料にりんごは無い。こんなもんが300円もするんだぞ。
10コも買ったら破綻してまう。


森 七菜が中村倫也を追いかけ落としたプリンには
りんごの果実が乗っていたぞ。どこで話が変わったのだろう。


セブンのページにもUPされてた。
シュークリームは販売終了、ごくろうさんでした。
税込300円だけど、4個までなら1個当たり300円で同じだが、5個買うと
1501円になる。たくさん買う人は分割購入すると1円助かるよ。

どうも中村が会社を追い出され、アップリンは取りやめにり、
石橋 凌の娘が企画したパンプディングに方針転換したしたようだね。
山梨の人にはどう説明したんだろ。 

食べた。ふーんて感じ。2つも3つも食べられない。
損こいたなあ。





2020.11.23 ビートルフロントブレーキディスクローター 交換 61211km
今日は天気も曇りだったし、交換熱もあったので、ディスク交換した。


フロント左
ホイールを外す。
トミーバーはディスクを外すまで残しておく。



ディスクをハブに固定している皿小ねじを緩める。まだ外さない。
ここでプラハンマーでディスクをコンコン叩いておまじないをしておく。
ディスクがハブと固着しているので、φ65mmのところに浸透性潤滑剤をかける。
ブレーキ ディスクは無理な負荷をかけてホイール ハブから取外さないこと。
必要に応じて、潤滑剤を使用する。これを怠ると、ブレーキ ディスクが損傷する。


ブレーキキャリパーを、ブレーキキャリアから取り外すと、
作業が増えるので、ブレーキキャリアごと取り外す。
ブレーキキャリアはホイールベアリングハウジングにM14×P1.5×35
セレートつきセルフロックボルト2本で固定されている。
締付けトルクは200Nm。
非常に固く締まっているので取り外しには長いレンチが必要。
困難な作業ここだけ。


忘れてたけど、ブレーキピストンを少し戻すべく、
ディスクの通気口に不要なマイナスドライバーを突っ込んでこじり
キャリパーを若干手前に引く。そうするとパッドとの隙間ができ
外しやすい。ディスクの外周部段付きを逃がせばよいので0.5mm程度で十分。


セレートつきセルフロックボルトを取り外す。再使用する場合には
清掃する。ELSAによると再使用不可部品ではないもよう。


ブレーキキャリパーwithブレーキキャリアが外れたら、サスペンションストラット
のお皿かバネに引っ掛けて退避させておく。


ディスクを固定している皿小ねじを外すと、ディスクが取り外せる。


外したディスク。確かに表面は磨耗しているが、目視、触感では
どう悪いのかわからない。外したほうの厚みは24.7ないし24.8mm。


ハブを清掃する。


スプラッシュプレートも掃除しておく。


ブレーキディスク取付。


ブレーキキャリパーwithブレーキキャリアをホイールベアリングハウジングに戻し、
セルフロックボルトを締め付け。T=200Nm
このやり方は危険作業。まねしてはいけない。上手にやらないとジャッキが外れるよ。
ステアリングを戻した時ゴツンと音がしたら、車体がジャッキVミゾから横へすれているから、
ホイールをすぐに嵌める。ボルトは2本でよい。
タイヤが接地したら、ジャッキハンドルをすばやくまわす。
リジッド台座を使えればよいが、ジャッキアップポイントとリジッドポイントは
共有できない。


フロント左 完了。タイヤを取り付け。


フロント右も完了。

試走してみたけけど、初期の効き具合は大丈夫だった。
ジャダーは出ていないが、ディスクの厚みが均一じゃないような、ブレーキの利き方。
やっぱり、表裏でつかみ直し切削すると、平行度が0.06ぐらいになっちゃうんかな。
しばらく様子見。





2020.11.22 フロントブレーキディスク旋削
ビートル ブレーキジャダーが出てきた、時速100km前後で
フルブレーキングすると、フロントアクスル付近から振動が出て、
ステアリングにも伝わってくる。


見た目でははっきり分からないが、左右のどちらかのローターが
ゆがんで、振れが出ているらしい。

ブレーキローターを新品に交換すれば、直りそうだが、部品は高い。
1枚 20,790円もする。



YAで使えそうな安い中古品をあさる。
AUDI A3 TFSI (8V) 2013-2016年モデルの中古(4389円+送料1848円で購入)
1K0-615-301AA φ312×25 2013年11月25日製造品


走行距離はそんなに多くないと推察するがAUDIはキャリパーが
新しいタイプだし、どうもスポーツパッドを採用しているらしく、
パッドの当たりがビートルとは異なり、内周部、外周部の耳残り
段付き具合が異なる。
ゆえに、そのまま使うとパッドの当たり具合がよくない。

秘密基地でローターを旋削
フロントハブの廃棄品があれば、簡単にクランプでき旋削できると思うが
ハブ廃棄品が無いので、廃材を利用してクランプ治具を作る。

ほんとうはφ140ぐらいの材料を使いたいが、ごそごそやっても
見つからなかった。
φ100の端材を段付き加工、センターにM16×P2のタップをもむ。
有効ねじ深さ25ぐらい。


M16スタットボルトを埋め込む。


クランプする側のフランジもちょうどよいブラケットがあったので
φ16.0で中ぐり。


治具の構成はこうなる。
ブレーキローターのハブ面を挟み込む形でクランプする。


外面を旋削中。主軸回転数112rpm
市販のローター研摩機は内周から外側へX軸自動送りするが、その理由がわかった。
外周から内周へ切削すると、ワークが鋳物だと刃物台、サドルのガタでバイトが逃げたり
かんだりを繰り返し、切削面がキザギザになちやうんだね。
内周から外周へ送ると、きれいに削れるんだ。

大昔に
ニュービートル リアブレーキローター 旋削
したことあったが、そのときは確か、手動送りで外周から内周方向へ
送った覚え。


まあまあきれいに削れたよ。


ローターを裏返して内面も切削。
つかみ直して、裏面を削ると振れが抑えきれないという人がいるが
それは事実だ。


切削時に異音は無かったが、ところどころビビリのようなスジがあったけどまあいいいや。


スジ出てるでしょ。なんでかなあ。


使用バイト チップ 住友電工 BN7500
これ優秀だね。


表面は割りときれいに旋削できた。旧JIS表面粗さで▽▽▽相当のできばえ。

治具製作と、ローター切削で丸1日かかちゃった。クルマに取り付けるのは
また今度。

ブレーキローターを旋盤で切削することを、研摩と呼んでいる業者がいるが、
バイトで切削する加工は研摩ではない。中学生でも知っているよ。
研摩は研削盤を使って加工するやつだ。






2020.11.9 COCOEVERYのシュークリームのまがいもの

佐野ひなこが足利のCOCOEVERYで買っていたシュークリーム
これは森 七菜が発案、チョロの息子と苦労を重ねて作ったやつ。
シュークリームに炭酸水は合わないような気がするが、
佐野ひなこは一緒に食べないんだろうな。

それをまねたやつで、十勝産の生クリームを使っていない
まがいものが

近所のコンビニに売っていた。
チョコっとリラックシュ~

食べてみたが、1つ目はおいしかった。
翌日2つ目食べたが、口が肥えおいしくなかった。

昨日までは、購入個数制限はなかったが、
今朝からお一人様2個までの制限がかかった。
本部からの指示ではなく、店舗独自の制限。
他の店は、制限は無かった。

テレビに映っていた店では、30個並んでいたが、
まがいものを売る店舗では、10個しか並ばない。
8個しか入らない配送時間帯もある。

工場は工程能力が無く、生産が追いつかない。
人気商品のエクレアの製造を取りやめて
シュークリームを作っている。
セブンは一日3回の配送があるが、朝は入荷しない。
15時頃と21時頃の2回、10個づつしか入荷しないのだが、
配送のお兄さんが、ころころで運んで置いたとたん
検品前にほぼ全数をつかみ取りするお客さんが2日に渡り現れ、
店頭に並ばなくなったのでそうしたんだとさ。
おかしいな、私が尋ねたときは全部もってってもいいですよと
言ってたのに。

テレビの画面に映っていた商品は、量産工場で作ったものではない。
袋はシーラーで溶着してあるが切れ目がギザギザではない。
演出があまいぞ。
森 七菜も他人の名札をつけたまま、レジ打ちしてはいけないよ。
中村倫也に言うぞ。





2020.10.25 AliExpress 出品者の目利き
AliExpressで大陸から物を買うことが多いが、
あまりにも安い出品者には注意しよう。
店名がそれらしき商号ならよいが、
たとえば、
Shop 123456987 Storeというセラーは、やめておこう。
すぐに送ってくれない、粗悪品を取り扱う、メッセージを送っても
英語がわからんので、返事が来ない。
Dispute異議申し立てをしてから品物を送ったり、
マスクでいうなら3層構造と称して、実物は2層構造だったり。
被害を被った。返金はされたが、気分を害した。

お医者さんと一緒で、苗字を使った、○○医院というのは
信頼がおけるが、
たんぽぽ耳鼻科とか、うさんくさい名前のところはやぶ。
混んでいるだけで、ちっとも順番がまわってこない。


大昔の家電販売店のチラシで言うなら、
名の通ったメーカーと一流メーカーの区分けである。
松下、SONYなど5社は一流メーカーではなくちゃんと名の通ったメーカー。
一方、シャープ、サンヨーなどは一流メーカーとして社名を伏せて特価品を
売っていた。
名の通ったメーカーは、ブランド価格拘束があり特価品はなかった。
一流メーカー製テレビ 39800円、これは松下でも東芝でもなく
シャープ製だった。
フナイ、ゼネラルなどが二流としての位置づけだったね。





2020.10.24  スタッドレスに交換 60480km
予想だと、今年も雪は降らないと思うが交換

ちゃっちゃと交換するが、1時間10分ぐらい掛かった。


タイヤは2012年製造の8年物。ミシュラン XI3 215/60R16 99H
昨年気づいたけどサイドウォールにひびあり。
残り溝は5.7mm~6.3mm
昨年気づいたが、寒い朝の乗り始め、ゆっくり走ると
バタバタ音がする。駐車中にタイヤ接地面がくぼみ
変形したまま復元しにくくなっている。もう寿命だね。
エアー圧260kPaだけどダメだね。


夏タイヤは洗って保管。
このホイールすごく重い。20kgf超えてているように思う。






2020.10.7  チェーンソー用のデジタル回転計

YTでチェーンソーの修理動画を見てたら、最近は安価な回転計があるようだ。
台湾から15日程度で届く。
410円送料込み。
KEBIDUMEI Digital Engine Tach Hour Meter KBT001310
アワーメーター表示だけど、本体またはリード線をイグニッション
コードに近づけるとパルスを拾い、rpm表示に切り替わる。
分解能10rpm 25000rpmまで測れる。
安いモデルは電池は交換式ではなく、本体ごと交換。
860円前後のモデル KYA000112 は、電池交換できる。CR2450 250円前後




2020.9.13  リトアニアからの荷物 
Servo Element For Central Locking In Tank Flap

小型包装物、国際書留郵便 送料はたぶん3.91EUR程度

先日フューエルリッド・ロックアクチュエーターが調子悪くなって
ごちゃごちゃやったら直ったのですが、実は直る前にスペアパーツを手配しちゃってた。
e-bay 送料込み $40.50(購入当時のebayクレジットカードレートで4474円)
今日現在、$41.12値上げされていた。
コロナ禍で国際郵便物が止まっているかと心配したが、約11日で配達された。

中国、シンガポールは遅いが、EU圏は通常日数で到着するようだ。


VGJは大きい箱で補給されるが、ヨーロッパではコンパクトな箱を使っている。
箱のシールは5C5-810-773Bとあるが、

 
中身は5C5-810-773C 新しい品番のものが入っていた。
外箱はそのままで、中身の品番は代替品番になっていることは、
よくあること(例エンジンエアフィルタエレメント)ですが、
これに関しては品番改訂されていることは知らなかった。


5C6-810-773H(GOLF7用)との比較 ビートル用はケーブルが長いよ。


外観は良く似ており、ケーブルの長さだけが違うだけと思い込んでいたが、


良く見ると、細部において形状がちょこっと変わってきた。
5C6-810-773K GOLF7用の新品番も 5C5-810-773Cと同じ形状であるゆえ
ケーブル長さの違いだけと判断してよい。


私のビートルに今ついている、アクチュエーターにもゴムがあった。
要するに、金型更新の際に不要なゴムのインサート部分を
無しにしたということだろう。


現在フューエルリッド・ロックアクチュエーターは、
不具合の再発することなく動作している。
従って、使うあては無いのだ。ほしい人があれば有償で譲るよ。





2020.8.30  あたらしい仲間 丸山チェーンソー CST310M-PW 
 
畑に生えた雑木を切断するのに、これまでは発々と電動チェーンソーを
使ってたが、発々は重いし、いざエンジンを掛けようとすると
キャブが腐っていて、その都度掃除をしなくてはならない
面倒さがあった。
一家に一台、エンジンチェーンソーも必要かと、YAで入手。
丸山 CST310M-PW 中古12000円 おそらく2012年2月ごろの製造
(エアクリーナカバーの製造ロット刻印から)

この機種は、マジックスタートといってリコイルロープをゆっくり引いて
戻そうとしたときに、エンジンをかける仕組み。
昔の YAMAHAパッソル HONDA ロードパル みたいにペダルをゴキゴキやって
ゼンマイをチャージし、後輪ハンドブレーキを引くとゼンマイが開放され、
復元力でエンジンを掛ける仕組みに似ているのかな。
エンジンスイッチOFFでゼンマイを巻くようには
できないのかな。次回一発で掛からなくても、特許は取れそうだ。

ソーチェーンはOREGONのパワーシャープを採用、
中古でバーマウントシャープナーが付いていなかったので、
別に購入。1980円(中古)


綺麗そうに見えるが、エアークリーナの汚れは年相応。

交換用のチェーンと砥石はOREGON PS52 Amazonで3800円ぐらい。

マフラーは、側方排気(右後)であるが、熱気が体に当たるので
冬は暖房の代わりになるが、夏は死ぬ。
キャブレターが簡単に外せず、メンテナンスがやりにくそう。
チェーンソーは各社たくさん出ているがメンテナンス性で選ぶべし。



キャブの燃料を吐き出すプライマリーポンプが劣化して穴があいていた。
その周辺部品を取り外したら、インテークマニーホールドの一部を成す
インシュレータのゴムが破れていた。

partslist--523532-00-cst310m-pw.pdf
丸山製作所の問い合わせページからパーツリストを

したらもらえた。

価格表もクレクレタコラしたたもらえた。
kakaku-cst310m-pw.pdf

価格は半年ごとに改訂されるので、参考にはなるが年々値上がりします。




2020.9.16 近所のロイヤルホームセンターに注文しておいた
CST310Mの交換部品が入荷した。


プライマリーポンプは丸山から買うと、720円もするのでマキタの部品を選択 マキタ 168398-2 370円+税
インシュレータ 丸山 285495 1250円+税
エアーフィルタエレメント 丸山 285584 210円+税
エアーフィルタは、消耗品なので入手できるうちに買っておいた。




先にYAで買っておいたワルボロWPV06タイプと称する、
社外品のプライマリーポンプと、マキタ 168938-2(WALBRO 188512-1)の比較
社外品も良くできているが、押すとちょっと硬い。
WALBRO 188-512-1は 定価 $3.63

熱が出たので、久々に専用ページを作った。
丸山 CST310M-PW
プライマリーポンプとインシュレータ(インレットパイプ)交換 





2020.8.27 シンガポールからマスク届く

7月5日に発注したマスクがようやく届いた。
シンガポール CHANGIから53日
成田便は毎日あるのに到着は遅い。
1288円/100枚 製造国は不明


作りはよい。
ひもの高周波溶着も自動化されている。
桃色はおんなにくばるやつ。

ベトナム製のマスクは厚みがあり、今の時期は不適。
こっちのほうがよい。


Go to index page


© 2015-2022 African Cooking School All Rights Reserved.