もどる
News Archive86 2022.10-2022.12




2022-12-30 ダイハツハイゼットカーゴ S320V バッテリー取り替え 20610km
このまえの大雪の日、出かけようとしたらバッテリー上がりだった。
そのときは、充電器でブーストチャージをしたら、何とか復旧し
お出かけはできたが、どうもバッテリーは寿命。


ミドトロニクスバッテリーアナライザーEXP-800で
測定すると、


191CCAであったが、いつもSOHの針の表示は無く、
ミドトロニクス 診断機能付き充電器で充電せよと
メッセージが出た。こんな表示ははじめて見た。
畑でエンコすると困るので、バッテリーを交換することにした。
中国製のバッテリーテスターV311Bで内部抵抗を測定すると14.57mΩ(新品時は10mΩ~9mΩだと思われる)

記録をたどると、前回交換してから4年半も経過していた。
日立ケミカル(旧 神戸バッテリー)は、
初期のCCA値が300CCAと低くpoorなバッテリーで、
期待していなかった割りには長く使えた。土日しか
充放電しないので、あたりまえか。鉛バッテリーの寿命の目安は
1200回の充放電(JIS D5301:2019)、これを過ぎるとサルフェーションが進行し
CCA値が極端に落ちる。だからメーカー保証は2年ないし3年なのであろう。

 
交換用バッテリーを調達、rakutenで3380円送料込み。
古河電池 アルティカシリーズの安いやつ。AS-40B19L インドネシア製、2022年9月8日製造
昔のFB5000の後継モデルの位置づけであるが、CCA値はFB5000(336A-2015年実測)よりも劣る。


新品時のCCA値は307CCA、中国製バッテリーテスターV311Bで内部抵抗を測定すると9.95mΩ
昔使っていた、HAMP FB Hi Dashは 326CCAぐらいだったので
インドネシア製の安いバッテリーは少し劣る。


JIS D5301:2019によると定格コールドクランキング電流は280Aとなっている。
少し走行して充電すれば、向上することも期待できるが、どうかな?

※2023.1.9 補充電しても296A、到着時の307Aを上回ることはない。インドネシア製はダメだ。


取外したバッテリーと、新品バッテリーの比較
古いバッテリーの箱は、捨てずに玄関の靴箱の上に
置きっぱなしだった。この写真を撮影する為に保管していたわけではない。


載せ替え完了。
例によって、車両搭載時には取っ手は外せと注意書きがあったので
取っ手は取り外す。

セルを回してみた。これまでククククッとエンジンが掛かっていたが
キュンキュンキュンキュンに変わった。
久しぶりに元気の良い回転音を聞いた。
あとはラジオの時計の時刻あわせを行っておく。

参考:セルモーターの電流を測ったら105Aだった。
   軽自動車のセルモーターはこれくらい流れるんだね。




2022-12-29 ゴルフ号 バッテリー充電
このまえの大雪の日、ハイゼットカーゴで出かけようとしたら
バッテリー上がりだった。

そこでゴルフはバッテリーくたばってないだろうかと
CCA値を測定したら、582CCAだったんだよー。

そういえば最近、朝セルを回したとき、9.7Vを下回るようになってきた。

GOLF5のときに作った簡易デジタル電圧計
ツェナーダイオードを使用し電圧を検出、トランジスタでLEDをドライブ
して表示させるだけの単純な回路です。
ツェナー電圧+0.7Vを超えるとLEDが点灯しはじめるので、
検出したい電圧にあわせてツェナーダイオードを選択する。
点灯する電圧は下記のとおり
赤   約9.7V   クランキング時に消えるようでは、バッテリーNG
ダイ  約10.9V クランキング時に消えかかるような電圧に設定
ダイ 約12.4V エンジンが掛かっていないとき消灯するなら充電不足ぎみ
ミド 約13.2V ここまで点灯していれば、まあよしとして設定       
ミド 約14.4V チャージ電圧の変化を確認できるように
となっており、通常は3個または4個点灯、
チャージしていると5個目も薄く点灯するか明るく点灯。
車が替わるごとにごとに、点灯する電圧を調整したいところではあるが
めんどくさいのでそのまま使っている。



今日、改めてバッテリーアナライザーで測定したら、

やっぱり607CCA
-3℃だとセルは回らないよとメッセージ


 
少し充電してみた。充電初期の電流値が大きく、10A近く流れる。
充電不足ぎみであろう。


1時間ほど充電したら、678CCAまで回復したが、
定格を下回っている。

START/STOP制御のバッテリーは、寿命が短いとは
聞いていたけど、本当みたいだね。

まだ1年半ぐらいしか使っていないが、2年で交換したほうが
よさそう。

悪いと思っていなければ、充電器も持ち出さない。
これまでの経験上、こうやって充電してみたということは
もうこのバッテリーは、寿命が近づいている。ということだ。

ビートルから外して保管してあるVARTA LN3-570-901-076 AGMバッテリーのほうが
CCA値はよい。


VCDSで19-CangatewayでAdv.Meas.Value(blockmapを保存して)で
バッテリーの状態を見ると、内部抵抗6mΩ
ビートルから外した、DELKOR 57412は4.79mΩ 655CCA、
VARTA AGM LN3 570-901-076は3.37mΩ 783CCA だった。
やっぱり、もうそろそろだな。


 
中国バッテリーテスターV311Bでインピーダンスを測定すると4.23mΩ
746CCAと値が計測されているが、これはうそくさい。
ミドトロニクス EXP-800で測定するとそんなによい値は出ない。

 
セルモーターの電流を測定。
共立電気計器 MODEL2037をひさしぶりに引っ張っぱり出し、
すんなり測れるかと思ったら、クランプ出来るところがない。
エアクリーナのカバーを外し、ようやく空間を確保。
測定できた。
432Aか。
セルが回ったとき電圧ドロップするが、9Vまでを許容するとして
電圧降下 3V/432A=6.94mΩの内部抵抗までならよいということか。
実際のところ、バッテリーの内部抵抗による電圧降下だけでなく
セルモーターまでの電線の内部抵抗による電圧降下も影響してくるわね。





2022-12-24 今朝は大雪
おんなんとこ喫茶店行こうと思ったらこれだけ降っていた。6時半ごろ、


喫茶店のあと接骨院行って帰ってきたら、庭には
だいぶ積もっていた。15cmぐらいかな。9時ごろ。
庭まで乗ってくると、雪が解けたあと庭がグチャグチャ
になるので、ゴルフ号は洗車場に退避。

今日気づいたけどパラボラアンテナのディッシュに雪が積もると
ミリ波は反射しなくなり、衛星放送が映らなくなるね。
大雪の中、お皿の雪を落としたら、見えるようになった。
町のでんきやは、パラボラアンテナをわざわざ屋根の上に設置するが、


我が家では、外来ノイズの影響を受けないように、庭に設置している。
なので、雪落しも容易にできる。




2022-12-19 GOLF TDI Highline Meistar 光軸が変

私の車、GOLF TDI Highline Meistarの光軸である。
左ヘッドライトは、エルボー点があるが、
右ヘッドライトは、エルボー点が判らない。
これについて日の出モータースのサービスアドバイザーに
文句言ったところ、サービステクニシャンに聞いてくれた。
この車は、ダイナミックコーナーリングライトが装備されているので、
それを有効にしているときは。右ヘッドライトはフラットになり、
エルボー点が無くなる。


車検で光軸の調整、検査を行う際には、ダイナミックコナーリングライトを
OFFにしてから行うんだよ。だとさ。


ダイナミックコナーリングライトのチェックを外したら
ちゃんと右ヘッドライトのエルボー点が現れた。


そういえば昔、右側通行に設定したとき、エルボー点が
消えてフラットになったことを思い出した。

ダイナミックコーナーリングライトをONにして、ずっと使用していたが
壁面照射で比較したことは無かった。そいうことだったのか。

最近の車は、こんな仕組みになっているのだ。
車検の際には、ダイナミックコーナーリングライトをわざわざOFFに
しないといけないんだよ。
んーん、最近のVW車は、車の走行状態で、車検のラインにいるのか
一般道なのかを判断できる機能を持っており、2014年モデルぐらいからは
ESP OFFスイッチが廃止された。米国ではこの機能を使って、排出ガスの値を
いんちきしていたのは皆さん知っているよね。
ならば、車検のラインにいるときは、ダイナミックコーナーリングライトや
ダイナミックライトアシストを強制的にOFFにすればいいのに、そこまでは
やっていない。


ダイナミックコーナーリングライトはヘッドライトスイッチがAUTOポジション
でのみ有効になる。
なので、
車両、ライトメニューでダイナミックコーナーリングライトのチェックを
外さなくても、ヘッドライトスイッチカチカチともう2段CW方向に回し
ロービームにすれば、ダイナミックコーナリングライトは無効になる。

ヘッドライト光軸の検査をする際は、たぶんAUTOポジションではなく
ロービームポジションにするであろうから、問題にはならないというのが正解。
日の出モータースの説明は間違ってはいないけど、説明不足。
デイタイムランイングライトも、AUTOポジションのみ有効に設定しているので
わざわざ無効にしなくても、AUTOポジション以外で車検場に入れば問題な無なさそう。




2023-1-7 光軸測定
 
運転席に人はいないが、左も右も、一応合格であった。


日の出モータースの前照灯試験機は手動式、イヤサカ HLT-120 平成18年5月29日製






2022-12-18 ゴルフ号 LLC補充 24112km

昨年の今頃にもLLCを補充したが、このまえエアフィルタの掃除を
したときに、minレベルよりも下にあることに気づいていた。
数日様子を見たけど、やっぱりレベルが低いので補充する。

VW車のLLCはは、3年過ぎてから減るのではなく、1年でも揮発していく。
一般のお客さんにはだまって補充しておくが、日の出では[どうしますか?」と
聞いてくれたので、揮発していくことがわかった。
(だから3年の有償整備保証が切れると警告灯が点灯するのだ)


補充用LLC水溶液は去年補充して残り350mLぐらいはあったが、近所の日の出
モータースでまた満タン近くにしてもらった。


400mLぐらい入ると思って入れたら、Upperを超えてしまった。
まあいいだろう。


最初1400mLぐらいあったから、計算すると340mL補充。
300mLでよいってことか。次回から気をつけて入れよう。

・エンジン冷間時、クーラント レベルは"min"と"max" の間にあること。 
・エンジン温間時、クーラント レベルは"max" を超えても良い。 


VW純正補給品としては、国内はこの1.5Lボトルでの供給は終了しており、
今はもっと大きい単位でしか供給されなくなった。
このボトル容器は大事に取っておかないといけない。
楽天とかYahooショッピングだと並行輸入品が、安価で入手できる
ようです。
LLCは少量で入手できても、蒸留水は適量入手することは困難、
なのでモータースからかっぱらって来たほうが賢明である。



2022-12-10 ゴルフ号 エアフィルタ清掃 23846km

納車から20000kmぐらい走ったので、エアフィルタの汚れ具合を確かめ、
清掃する。


エアフィルタはここ。バッテリーの前方にある。
形はビートルとは違う。



Torx-T25レンチで8個のタッピンねじを緩める。
脱落防止の工夫がされているので、ねじはふたに残る。取り外す必要は無い。


バッテリーのそばのこの1個はレンチのハンドルがホース等に干渉するので
エクステンションを使った。


パカット容易に開く。上面はきれいだけど


 
吸い込み側である下側は、ごみもあり結構汚い。
フィルタの品番は5Q0-129-620B 純正はMANN製 MANN品番C30005も併記されている。
2019年7月23日製造なので工場ライン装着品で、これまでに交換はされていない。


エアーダスターで、埃を清掃。
黒くなってる部分はきれいにはならない。



フィルターケースの底面も埃がたまっているので、エアーダスターできれいにしておく。
スノースクリーンを外して掃除したかったが、固くて容易に外れなかった。


取り外しと逆の手順で組み付ける。
タッピンねじ締め付けトルク T=1.5Nm


交換部品フィルターエレメントの品番は、フィルターケースのふたに印字されている。
これは、ニュービートルの時代からそうだよ。

VW純正 5Q0-129-620B、昔の値段で5280円、現在は7260円
MANN C30005 (2970円 加藤用品)
MAHLE LX3502(A5007)ルーマニア製(1881円 楽天 豊中市 ジャパン ピット サービス フィルターワイパージェイピット)
HENGST E1090L (2673円 加藤用品)
BOSCH F 026 400 287 (3509円 MONOTARO)
FILTRON AP139/5 国内に取り扱い業者なし


ETKAで消耗部品の品番を調べる際には、メニューのPRINTの右
ブレーキディスクとサスペンションの絵のアイコンを
クリックするか、Alt×Tで主たる消耗部品の品番がわかるのと、
イラスト番号が表示されるので、イラスト番号を頼りに、
そこへ飛べは検索が楽だよ。
いままでは、それを知らず1枚づつPage Up/Downでイラスト画像をめくっていたが、
こんな方法があったとは気づかなかったなあ。







2022-12-8 いいもの見つけた Ali Express ワイパー ゴム TTD

中国から取り寄せたワイパーのゴム 長さ30インチ≒750mm 切断して使う。
使い物になるかどうか冒険だったが、1本206円送料込み。
購入当時はその価格でしたが、届いたころには少し値上げされ294円、
Free Return 返品送料無料の商品だったしね。
同じ販売店で、2本セットで380円の出品もあった。



TTDというメーカーが作っている。Zhejiang Zhetong Auto Parts Co., Ltd.
浙江浙通汽车零部件股份有限公司
TTDのブランドは、台州Taizhou 通达TongDaなんちゃらとう前身の社名から由来した名前のようです。
http://www.zjzhetong.cn/

ふき取り部分に凸文字で製造ロット番号の刻印があり、2013年後半から
この金型で製作しているようだ。製造月ごとに金型にドットを打って
識別している。2022年1月製造であった。
さわった感じでは、表面は何らかのコーティングがされている。

 
端面は金型のパーティングラインがわかるようなバリ残りがあり、金型が
だいぶヘタってきていることがわかる。
750mmの品を買ったが、もう片方の端面は、下手な機械で指定寸法に切断
されていることがわかる。32インチ≒800mmも価格は同じなので、次は
800mmを買ってみよう。


BOSCH AJ75Rとの断面比較。幅はボッシュよりも若干小さく5.71-5.83ぐらい。
VW純正のFederal Mogul製のゴムや、BOSCH AJ75Rの端面は金型のPLとか、バリ残りが
ないけど、どうやって加工しているのだろうか? ニッパーや
はさみで切断するとあんなにきれいに切れない。専用のクランプ金型と
スパッと切れるカッターで切断しているのだろうと思う。
でも湯流れも見えずに切断するとは、相当な技術があるんだろう。


GOLF7 純正のブレードにもちゃんと納まる。
まずは運転席のみ取り替えて、ふき取り具合を比較してみよう。

車両に取付、ビビリ、スジも無く良好。
あとは耐久性だね、春に桜の花びらや、小枝を乗り越えたときに、
スジが簡単に出なければよいけどね。

これで長持ちするのなら、BOSCH AJ75Rは買わなくても
よくなるなあ。価格も半値だし。
もっと早くビートルのときに、試してみればよかった。


2022-12-27 追記 800mmを買ってみた
 
2本セットで394円(安いねえ)LOTは2022年6月製造
中国からTUVALU POST経由で送ってきた。
前回は、AliExpress Standard Shipping(JPから始まるトラッキング番号)に
切り替わったが。今回はTUVALU POSTを使ってきた。昔はkyrgyz-postを
使っていたが最近は安い送品方法としてTUVALU POSTに置き換わっているようです。

先っぽのバリは両側についていた。ということは、TTDでは800mmサイズの
金型で成型し、各サイズごとに切断して出荷しているわけだ。




2022-12-7 Amazon MAHLE LAO888 フィルター 箱がぼろぼろの商品を送ってきた
次に使うエアコンフルターは純正と同じメーカーのMAHLEにしようかと
Amazonで買っってみた。
 
MAHLE 抗菌抗ウイルスエアコンフィルター LAO888 2580円
いつものようにダンボール封筒で送られてきたが、製品の箱がぼろぼろだった。


中身のフィルターは使えるが、
商品を大切に扱う梱包の方法を知らないようだ。価値のある商品でも、
箱がぼろぼろだったら、届いた時点で商品価値はない。
Amazon大東は商品を大切に扱える適切な梱包材が
手に入らないようだ。
あるいは、最初から箱がぼろぼろの商品を、わざとpoorな梱包で
販売しているのかもしれない。

腹が立ったので返品することにした。
こういう状態で送られてきても、みんな泣き寝入りしているから
改善されない。
返品するのが懸命である。
楽天で同じものが2445円で売っている。そっちはちゃんとした
ダンボール梱包で送ってくれる。




GOLF7 ワイパー ゴムだけ交換
2022-11-26 ゴルフ7.5 TDI フロントワイパー リフィール(ゴム)交換 23419km BOSCH AJ75R
フロントのワイパーゴム
納車以来、約1年半交換したことが無かった。
最近ふき取りが悪くなったので交換することにした。

昔は、新品なのにビビリが出たり、小さなゴミを乗り越えるだけで
スジが出たが、耐久性が良くなり、長持ちするようになったもんだ。

 
旋回中心から遠いほうは、ゴムがプラスチックパーツに引っ掛けてあり、
動かしにくく、スルスルっとは抜けない。なのでまず最初にこっち側の嵌め合いを外しておく。
石鹸水をつけると、ラッチからずらすことができる。


こうやって、ゴムを取り外す。
旋回中心に近い側からゴムを無理やり引っばり出す。
石鹸水をぶっかけてから作業する。
すべるので注意する。



ビートルの時から使い始めた、交換パーツ 
BOSCH エアロツイン J-フィット(+)専用替えゴム 750mm AJ75R 中国製
昔買っておいたストック、加藤用品で1本540円でした。
AMAZONだと、税込み637円、MONOTAROは599円(税別)


運転席側は642mmで切断、助手席(写真)は447mmで切断する。


石鹸水をゴム、骨、全体に塗って、ゆっくり挿入する。


ワイパーアームサービスポジション

※ワイパーブレードが2式あるのは、認定中古車なので元々着いていた
骨を、ゴム交換のためにもらっておいたから。

イグニッション スイッチ オフ後10秒以内にワイパーレバーを
下げ(ミストのポジション)1秒ぐらい保持、ブリーフ ワイプ機能にする。
ワイパーアームがサービスポジションに移動するのを待つ。

リテイニング クリップ付近に水をかける。これによりワイパーアームと
ワイパーブレードの樹脂パーツの隙間に入り込んでいる砂ほこりが動くようになり
取り外す際の摩擦が軽減される。
ブレードの下側を15°ぐらいガラス側に傾け、もう一箇所あるはずれ止めを逃がして
リテイニング クリップの四角いところを指で押して、ワイパーアームからワイパーブレードを
スライドさせ引き抜く。
交換作業に時間を要する場合は、ワイパーアームを立てたままにせず、
ガラス面にウエスをあてがい、アームを戻しておく。

ワイパー ブレードをワイパー アームに挿入する。
その際指を挟まないように注意する。
リテイニング クリップがロックしたことを確認する。

サービスポジションから元の位置に戻すには、ワイパースイッチを操作するか
車両を6km/h以上で走行させる。

VW純正のワイパーブレードは2014年頃から左右2本セットでしか補給されなくなった。
ビートルは左右同じサイズだったので、1本で購入できた。
GOLF7は初期モデルから左右2本セットでの補給。
品番 5G2-998-002 エアロワイパーブレード1セット FM(Federal Mogul フェデラル モーグル ソシエテ アノニム 本国はベルギー)製 
昔の価格で税別6400円、今日現在は税別8300円(日の出モータース調べ)


他のサイトの交換記事では、みんなエンドキャップのプラスチックに
傷をつける方法を紹介しているが、あれはいやだ。
よりスマートでリスクの少ない方法を考えよう。

VWもしかり。
 
エンドの骨先の穴の形状を昔のように戻してくれれば、もっと簡単に
スルスル抜けるのに。
もう片方は、GOLF7のプラスチックラッチですべり止めすればよい。
この方式を採用しないのはワークショップの作業者の
技量を信用していないからだ。それと、考えられるのはこの部に達した
ゴムがよじれて浮き、スジが出る可能性があることぐらいだろうか。
世の企業は、手っ取り早くお金が手に入る方法を重視している。

後日、日の出モータースに聞いたら、私と同じ方法でゴムを抜いて
交換していると言っていた。
同じことを考えて実行している人がいたとはねー。
仕事ぶりや、知識はこれまでの名豊自動車小栗モータース系列とは
ちょっと違うなと思っていたけど、やっぱり違うんだね。

 
フェデラル モーグル製のブレードの連結部分(ジョイント)の形状が
変わっていたことに気づいた。
最近になって変わったのだろうか。GOLF7の初期からなのか、時期はわからないが
ビートルとはジョイント機構が変更になっていた。
アームの曲げ角度のばらつきによって、ジョイント部分の樹脂と鉄板に
段差が生じる場合があるからなのかな?
GOLF5、GOLF6の時代はジョイント部の幅が19mmでしたが、
ビートル、GOLF7は16mm。




2022-11-25 ゴルフ7.5 TDI リアワイパー リフィール(ゴム)交換
リアワイパーを動かすと、ビビることに数ヶ月前から気づいていた。
GOLF5のときは、リアワイパーは1155円だったので、ゴムのみの交換はせず
ブレードごと交換していたが、近年部品価格は値上がりし、
どの車種も税込み2750円。
ETKA 5G6-955-427C ゴムはベルギー製 アセンブリ工場はルーマニア 2020年29週
2022年5月より代替品番に5G6-955-427Eに変更になっている。


ブレードを取り外して、ゴムのみ交換できないか検討する。
確かに先っぽのプラスチックを上手に外せれば、容易にゴムのみ交換できそう。
しかし、外せばプラスチックは必ず損傷する。


そういえば思い出した。
台所用洗剤をゴムと金具にぶっかけると、いとも簡単にスルスル抜ける。
(と言えばうとうそになるが、すべるので上手につかまなくてはいけない。
穴から出すときには、ゴムを強引にペンチ等でつかまないと外せないこともある。
怪我しないようにね。)
交換手順はフロントワイパーと一緒だった。

 
ゴムを引き抜く際の通り道の拡大写真


このように分離できる。


ゴムの長さは約270mm、用意したのは新品のゴムではなく、
ビートル時代に交換で外したもの(L=550mm)要するに廃材を切断して使った。
少し筋が残っても、ビビリが無くなればまあ良しとする。
1K0-955-429 (長さ650mm 現在の価格は税別2100円)


はめ込みは、台所用液体洗剤を垂らしてスルスル、旋回中心側から挿入。
でもなんか、動きが渋い。

あとでゴムの寸法を測定すると、1K0-955-429は幅5.96mmに対し、
GOLF7.5 純正のゴムは幅5.48 このゴムはFM(Federal Mogul)製。
骨は干渉していないが、真ん中のプラスチックパーツにこすっている。


中古のゴムだけど、ビビリは無くなった。
これでしばらく使ってみよう。

BOSCH AJ75Rも使えそうであるが、BOSCHは幅6.04なのでさらにきつめになるよ。

2022-12-31 中国から買うと安いブレードあるよ

aliでブレード3本セットが1572円、これは安い。これが世界のスタンダード価格なのかも。
1セット買って、試してみたいね。





2022-11-19 石油給湯機 出湯配管ルート手直し

2022年7月に取替え工事をした石油給湯機 コロナ UKB-EF471F (MSP)
お湯の配管ルートが給水管の奥を通り、太陽熱温水器へ行く給水管の上を
に乗っかってクロスしており見栄えも悪い。なぜこんなところを通したのだろう。
そこで配管のルート変更する。


まずは銅管に嵌っている変換コネ(TFテクタッチめねじ付アダプタ 8907540)
を外す。
※この配管組み合わせは、間違っている。TFテクタッチの雌ねじは
Rc1/2 そこへ管用平行ねじG1/2をねじ込んでいる。これはダメ。
組み直したとき、両ねじ給水管13x50の平行おねじの掛かりが
上下で違うので、カタログのねじ規格をみていて気づいた。
水道屋は媒介エルボを使いたかったようだが、工事日に間に合わなかったから
この組み合わせで施工したようなことを言っていた。
設備工事業者はそんなもんだわな。水道工事は失敗しても水が漏れるだけで
火事になることはない。そういう考えでやっている業者は多い。

TFテクタッチめねじ付アダプタ 8907540 Rc1/2 + 積水 エスロンカチット 媒介エルボ SMB13 13XR1/2の組み合わせで使うか、
TFテクタッチおねじ付アダプタ 8907040 R1/2 + 積水 エスロンカチット ヘッダーメスねじエルボ SMML131 13XRC1/2
この組み合わせで使うべき。


銅管はφ15.88なので、それに嵌るようにU溝を掘った自作取り外し工具
を用いて、TFテクタッチめねじ付アダプタ 890750を銅管から引き抜く。


外れました。


内側には、爪がありこれで銅管に引っ掛かかり抜けない構造。
黒樹脂のカラーを押し込むとこの爪が逃げ外せる。
ここと給湯機側のユニオンナットを外せば、
架橋ポリエチレン管の配管ルートを手前に変更できるが、


銅管の切断処理が乱雑に行われていたので
パイプカッターで


先っぽを少し切断


転造で切断するので、バリは気にするほどではないが、本当のところは
内径矯正したいところであるが、工具が無い。残念。
面取りカッターで少し整える。


切削くずや、やすりでこすったときの粉が浮いている。


そのままだと、これらのくずが、台所の混合水栓に悪さする。
バルブのスライド部に噛みこみ操作が重くなる。
なので
圧搾エアーで吹き飛ばす。

 
あとは配管を元にす。

 
ブッチュン押し込む、出湯口のユニオンナットを締め付け。


保温チューブを戻して、つなぎ目はテープで補修。


あんまりすっきりしないけど、こんなもんだ。





2022-11-6 KTC 9.5sqエクステンションバー BE20-75 のまがいもの?

メルカリでKTCの9.5sq エクステンションバーを買った。
そしたら、まがい物だった。
上はメカニキットMK91に付属のBE20-75、
昔の製品は、ボールの直径が大きく、挿入が軽くカチッと嵌ったら
そこから先には進まいしっくりくる構造だった。

下はメルカリで買ったBE20-75
つくりが違う。刻印が1行で書かれている。
ロック部分ボールの直径が小さい、その結果ソケットを差し込むと
ボール部分で噛み合うが、そこから先にさらに動いてしまいグラグラ。
品位のない設計で、安物の中華製品と同じ。
KTC昔は良かったが、途中からJIS表示許可工場でなくなった頃
久御山工場に移ってから品質が悪くなった。




2022-11-3 ゴルフ号 キャビンフィルタ交換 22056km
納車整備以来、これまでエアコンフィルターを交換せずに1年4ヶ月(約14000km)
経過したが、どうもくさいにおいがする。

ダスト/ポーレン フィルターの活性炭エレメントは一定期間を超えると飽和状態になる。
飽和状態になったフィルターは汚染物質を吸収できなくなり、汚染物質を含んだエアが流入する 
外気が比較的清潔な地域(大気中の汚染物質の濃度が低い)を走行する場合は、
汚染濃度が一定して高い地域(工業地帯等)とは異なるタイミングでフレッシュ 
エア モードからエア リサーキュレーション モードに切替わる。 
有害物質濃度が増加すると(排気ガス中を走行時等)、基準濃度とは関係なく
常にフレッシュ エア モードからエア リサーキュレーション モードに切替えられる。 

交換することにした。


エアコンフィルタはグローブボックスの奥にある。


グローブボックスリッドのサービスポジションへのセット
グローブボックスリッドのエンドストップ(2箇所)を上側に押して
グローブボックスをさらに手前へ引く。
ダンピングエレメントからラックから慎重に取り外す。


グローブボックスリッドサービスポジションにすれば、
ポーレンフィルタカバーにアクセスできる。


上方に爪が3箇所ある。一番左から順番に、爪を下に引きながら
パコパコパコと外す。


フィルタカバーを外せば、フィルターが見える。
純正はMAHLE製 MADE IN ROMANIA ルーマニア
製造年月日は2020.11.9であった。
空気の通過方向は上から下。


なのですが、上側はこれくらいの汚れなのですが、下側はもっと汚い。
内気循環だとそうなるのかな?


フィルタの素材色は青ではなく、灰色と白


品番で調べると一応アレルゲンフィルターが使ってあった。
古いETKAで価格を調べると5390円、今はもっと値上がりしているだろう。

 
交換用に用意したのは、MANN製のFP 26009
Frecious Plusなので上のグレードのやつ。
取説も入っている。Amazonで2695円
取付時に下面になる黄色側はBiofunctional layerで、
アレルゲンやバクテリア、カビ菌に対して守るらしい。



例のごとく真っ直ぐには入らないので、右側は少し歪ませ潰しながら
挿入。
あとは、フィルターカバーとグローブボックスを元の戻せばok。


グローブボックスの上のところには、ゴム製のストップバッファーが
つけてあるのだけど、グローブボックス閉めるときなのか、開くときときなのか
このゴムが外れて飛んでいってしまう。エアコンの機構部分のどこかに
落ちているのだろうけど、探せないのだ。
なので予め外してある。


このゴムは、他のパーツをセットでしか注文できない。
スモールパーツキット、5GO-898-010B ディーラでは飛んでいちゃったときのために
この部品をストックしている。
私も、ヒューズボックスから電源を取った際に、2個とも飛んでいってしまい、
1個はフロアに落ちていたけど、もう1個が紛失。ディーラーに相談したら1個くれたけど、
値段は3080円もするんだよ。






2022-10-29 ゴルフ号 冬タイヤに交換 21873km
 
外して


スタッドレスに取替え

 
ホイールボルト締め付けトルク 120Nm


完成。あとで空気を入れておく。
空気を充填したら、タイヤプレッシャーモニターを
リセットしておく。


夏タイヤはきれいに洗って、乾かす。しまう。




2022-10-10 Seamonky 2.53.14 Win7pro(x86)起動しない
WebブラウザにSeamonky2.53.12を使っていたが、2.53.14に
アップデートしようとしたらエラーが出て起動できない。
一旦Seamonky2.53.12をアンインストールして、
その後2.53.14をインストールするがダメ。
どうも2.53.14はWin7には使えないような感じ。


2.53.13をインストールしたら、これもダメだった。
再起動をしないと使えない。どして?

2.53.12でしばらく使お。




Go to index page

© 2022 African Cooking School All Rights Reserved.